NEWS / WRITES 宮本農産のロゴマーク
2021
01
24HPの更新に合わせて宮本農産のロゴマークを作成していただきました。
従来は小松イ草のマークのみで自社を表すロゴマークがありませんでした。
これから多くの方に認知してもらい、愛着のあるロゴになると嬉しいです。
一つ目は丸いロゴ
これは宮本家に代々伝わる家紋「丸に木瓜紋」をモチーフに畑や田んぼの地表を表す図形を合わせています。
既に通称ハッシュタグロゴと呼ばれていますがw
意味のあるデザインになっています。
もう一つがこちら
家紋のモチーフを残しながらも、宮本農産の背景を感じさせるロゴに仕上げていただきました。
太陽や水を草など自然をイメージした模様
両端には宮本農産で栽培している米・小松イ草を連想させる模様を入れています
宮本農産の横に入れる文字はかなり悩みました
石川・小松はすぐに決まりましたが
明治創業、これを農家直送や産地直送にするか
将来、仮に卸販売をした際に農家直送でも産地直送でもなくなるな~
ここは不変的な言葉が良いなと考え
今後も変わる事のない宮本農産の原点である
生産地と創業の2つを入れる事に決めました。
忘れられない年
2020年に作成したロゴマークとHPをどうぞよろしくお願いします。
宮本農産5代目 宮本健一
OTHER POSTS
-
11
25
LAUNCH
宮本農産のwebサイトを公開しました。
-
04
15
今年のお米作りも始まりました
2・3月と苗の土をつくる作業や種の準備をするなど 少しずつ今年のお米つくりを始め
-
01
31
微生物資材の勉強中
1月末に小松能美農業青年グループの取り組みで講師を招き微生物資材の勉強を行いまし
-
06
02
乾燥調製施設が完成しました
乾燥調製施設がいよいよ完成しました。 2月の建前に始まり約4ヵ月。田植えのなどの
-
01
11
久しぶりの大雪で三年前を思い出す
テレビでも報道されている通り1月8日の未明から日本海側を中心に降り続いた大雪 小
-
10
12
PHOTO SHOOTING
宮本農産があるのは石川県小松市。 ディレクターたちを交え、webやプロモーション